大好き!サルサガムテープ超福祉の日常を体験しよう展へ

みなさんこんにちは。TAKUです。
障害者をはじめとするマイノリティや福祉そのものに対する「心のバリア」を取り除こうと渋谷を中心に開催を続けている展示会の正式名称「2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展」へ行き、サルサガムテープのライブに参戦してきました!
ベルエポック美容専門学校のサテライト会場でのライブです。

前回初めてサルサガムテープのライブを見たのは国連大学でのMERRY SMILE PROJECTのライブでした。


この日はMERRY SMILE PROJECTで娘に浴衣を着させてもらい、COMUGICOでお世話になっている方々にご挨拶したいという目的でした。
一通りイベントブースを巡り、そろそろ日も傾いてきており、グズる娘にテンヤワンヤで疲労困憊しているとき、ステージでサルサガムテープのライブが始まったのです。
暑いし、ヘトヘトだし、そろそろ帰ろうかね〜と話していた時でした。
我が娘と同じダウン症や様々なスペシャルニーズのあるメンバーのいるサルサガムテープがステージ上や下で熱演をはじめると、会場の空気が更に熱を帯びた感じになりました。

ふと、娘を見ると目と口を目一杯開けて唖然としています。大きい音にビックリしたようです。
少し泣いてしまいましたが、やがてノリノリの音楽に踊り出しました。時々嬉しそうに絶叫しています。

私自身も最近忘れかけていた衝動が胸の奥の方から沸々と湧き上がってきました。
胸がドキドキする感覚。15歳の時、初めてRAMONESを聞いたあの興奮と同じ感覚でした。
衝撃!ナニコレ!歌詞わかんないけど!超カッコイイんですけど!マジ卍(←合ってる?)
同じ時代に生きてて良かった! 心底そう思ったロックン・ロールバンドは
RAMONES、REZILLOS、そしてサルサガムテープ。願わくばもっと早くに出会いたかった。自分のアンテナの貧弱さを恨めしく思いました。

前回のイベントと違っていたのは、今回の会場はサルサガムテープのライブのみというところ。「子連れは場違いかな?」の心配は全く無用でした。
まさに老若男女、誰でもウェルカムの空気は前回と同じ。ステージの上も下もみんな笑顔。みんなロックン・ロールを楽しんでいます。

みんなで楽しく踊るためのレッスンも楽しいーー!!!(動画撮影は素人の妻です。下手ですみません)

プラスチックのバケツとガムテープで作ったタイコをペットボトルで叩いて一心不乱に踊る娘を見て、ハッとしました。
いろいろなイベントやコンサート、映画館などで、悪気なく大声で叫んだり、泣いたり、グズってしまう我が子。なだめたり、夫婦交代で会場の外であやしたり、ついには諦めて帰ったり、いつの間にかそれが当たり前になっていました。
でも、サルサガムテープのライブでは演者も観客もみんなで楽しんでいる。
これこそインクルーシブ状態、完全なるバリアフリー!

「スペシャルニーズのある方々を理解して欲しい。」
これは「世の中のみなさん、障がいのある人は不幸だから、幸せな私達が優しくしてあげましょう。」 と誤訳されがちですが断じて違うのです。
何故なら私はダウン症を持つ娘やサルサガムテープに幸せや優しさをもらっています。

メンバーの方々も観客の皆様も明るく、フレンドリーで更にサルサガムテープのライブが大好きになりました!
最後にサルサガムテープの素敵な動画を共有させてください。

関連記事

  1. わたしたちはきっとできるTRY 夢と希望のバリアフリーコンサート

  2. 【歌雪姫と七人のこびとーず】まぜこぜ一座 月夜のからくりハウス 記者会見へ行きました

  3. DANCE DRAMA 「Breakthrough Journey」|芸術の秋

  4. 雨過天晴!NPO法人SUPLIFE主催|Buddy Walk® Tokyo 2023 for allへ行ってきました

  5. 「18トリソミーの子どもたち」写真展~出会えた奇跡をありがとう~

  6. キッズプランナーさん主催の【歌って!踊って!コンサート!!】に行って来ました。

  1. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  2. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  3. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  4. SACミュージカルカンパニーによるミュージカル『スー…

  5. 2023年 調布市福祉まつり|めいっぱい福祉体験を満喫…

  6. 調布市地域福祉活動計画に参加しました

  7. ハロウィン仮装でまごじばフードパントリー|東京都…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 愛の血液助け合い運動月間|恩返しの献血

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…