福岡県飯塚市 かかりつけ言語聴覚士・あいにいける言語聴覚士「コトノハ。」

ことばと発達のプロのいるお家「コトノハ。」
《セラピスト紹介》
相本 ゆかり
言語聴覚士・自閉症スペクトラム支援士
平成13年 福岡女学院大学 日本文化学科卒業
介護用品の会社でのOL経験を経て、夢を諦めきれず…
平成18年 福岡国際医専門学校 言語聴覚士学科入学
平成20年 言語聴覚士(国家資格)取得
その後、徳島にて休日にお遍路を楽しみつつ…言語聴覚士として小児言語訓練及び、児童デイサービスの運営に関わる。
お遍路88箇所結願を機に地元福岡へ戻り、福岡市初のクリニック内小児言語リハビリ部門立ち上げに関わる。
平成26年結婚を機に飯塚市へ転居、筑豊地区初の小児言語リハビリ部門立ち上げに関わる。
その後、産休・育休を経て子育てをするなかでもっと地域や生活に密着した活動をしたいと思い…
ことばと発達のプロのいるお家「コトノハ。」を開設。

名称 コトノハ。
所在地 〒820-0076 福岡県飯塚市太郎丸 (車いすでも安心の完全バリアフリー!)
WEB コトノハ。公式サイト
Instagram @kotonoha.st
BLOG Warm Blue IIZUKA

関連情報

  1. 日本ペアレントトレーニング子育て支援協会|ペアレントトレーニング×潜在意識 家庭でできる”最幸”子育て法凸凹キッズ個育てもママ自身の夢も叶える

  2. オパールズ|沖縄口唇口蓋裂親の会

  3. 2型コラーゲン異常症患者・家族の会|疾患啓発と患者さん・ご家族との繋がりのために活動しています

  4. ことばの相談室ことり|ことばの発達を支える言語聴覚士

  5. ウイングス 医療的ケア児などのがんばる子どもと家族を支える会

  6. 特別支援学校卒業後のメンバーさんの日中活動の場「ゆう」|社会福祉法人みなと舎

  7. 「こころ」「からだ」を大切に 「こころからだ発達研究所」

  8. 「親の会・ぶるーぽぴぃ」は、学校や日常生活につまずきのある子ども、そんな子どもたちの発達に関心のある大人のための保護者主体サークルです。

  9. こころとからだの教室 (2024.11.9)|みたかこどもアドボカシー

  1. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  2. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  3. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  4. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  5. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  6. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  7. SACミュージカルカンパニーによるミュージカル『スー…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…