ポスター掲示&パンフレット配布 ​ご協力のお願い『ウルリッヒの会』

未成年者を中心としたウルリッヒ病(先天性筋ジストロフィー)患者と家族、ボランティアによる有志団体です。
希少疾患であるウルリッヒ病を広く知っていただき、治療を目指すと共に、家族・患者間の交流も大切に活動をしております。

ウルリッヒ病を広く知っていただくためにこちらのポスター掲示とパンフレットの配布を行って下さる各種機関を探しています。
ご協力頂ける場合には公式サイトのお問合せフォームをお使いいただき、お気軽にお問い合わせください。

関連情報

  1. 目の見えない乳幼児の発達と育児 家族と支える人のために [ 香川スミ子 ]|書籍紹介

  2. 合同会社Sunflower|児童福祉に関連する事業を運営しているソーシャルベンチャー企業です

  3. hatt緑地公園でイベント「おでかけ アダージョ」|コープサークル・発達ゆっくり凸凹Adajio

  4. 東京チャレンジスポーツ|柔らかいボールを使用した 風船バレー・ボウリング・サッカー・テニスにチャレンジ!

  5. 全国心臓病の子どもを守る会 京都支部 学校で心臓病の子どもを紹介する紙芝居をつくりました。

  6. こころとからだの教室 (2025.11.15)|みたかこどもアドボカシー

  7. 窒息リスクの理解 〜予防と対応〜|10月開催!STきりりん発達支援セミナー vol.2

  8. 家族会情報 登録募集「医療的ケア児、難病児などの家族会 全国マップ作成プロジェクト」

  9. 早稲田大学のロボット工学技術により、世界初の咥えるだけで完全自動の歯ブラシが登場|スターフィッシュ

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…