アレルギー支援ネットワーク 

アレルギー支援ネットワークは、医療・栄養・食品・保育・住宅など各分野の専門家、患者家族などで構成する特定非営利活動法人(NPO法人)で、自治体や企業、各分野の専門家と患者家族を結ぶ「中間支援組織」として、アレルギー疾患を有する子どもとその家族のQOL向上のために活動をしています。

主な活動
アレルギーの問題解決のために

  • アレルギー大学、ホームページ、メールマガジンなどによる科学的なアレルギー知識の普及
  • アレルギー疾患を有する子どもへの支援や親の会の設立・運営支援
  • 地域のクリニックへの出張食事指導
  • 災害対策の普及

患者家族の方や家族会へのサポート
入園・入学 準備マニュアル
東海地域の患者会へのサポート
東海アレルギー連絡会へのサポート
東海地域の患者会
東海地域の患者会(アレルギー児の親の会)のリーダー育成事業

アレルギー大学
保育・幼稚園・学校・保健所・病院・食品メーカー・外食産業・地域などで食物アレルギー対応食(給食)の献立・調理、栄養・保健看護指導、アレルギー対応 商品の品質開発に携わっている方、そしてアレルギーをお持ちの方やそのご家族をサポートする立場にいる方々へアレルギーの知識や調理技術など専門性を高めるための講座です。

アレ支援ショップ
より安全で、より低刺激の原材料にこだわり、からだや環境にも優しい商品を提供します

名称 認定NPO法人アレルギー支援ネットワーク
所在地 愛知県名古屋市中村区大秋町2丁目45-6
WEB 公式サイト
WEB アレ支援ショップ
Facebook @ allesien
お問合せ お問合せフォーム

関連情報

  1. ドリーム エナジー プロジェクト|知的ハンディのある若者の社会参加を支援します

  2. 育児・発達支援室 ここん|かかりつけ療法士に出会える育児

  3. スぺサポ|難病や医療的ケアが必要な子供と家族の支援に取り組む非営利団体です

  4. こどもアートワークショップTOAL|障がいが あっても、なくても。

  5. 「くるみの森」は、富山県高岡市で支援が必要なお子さんとご家庭の生活を支える地域連携ハブ拠点としてサービスをおこなっています。

  6. 個別指導のコーチング1は 発達障害・グレーゾーン専門の「個別指導塾」「家庭教師」「オンライン指導」

  7. イマ★タカDanceFamily|老若男女・国籍問わずみんなが“HAPPY”に繋がるダンススクール

  8. 可能性をみんなで育てよう「めばえ21」

  9. 富山の発達凸凹キッズママの場・TOMONI|ママのための安心安全な場所

  1. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  2. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  3. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  4. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  5. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  6. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  7. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…