10月は「骨髄バンク推進月間」です|ドナー登録でみなさまの御協力をお願いします

10月は「骨髄バンク推進月間」です。
白血病などの血液疾患に有効な治療法として、骨髄移植や末梢血(まっしょうけつ)幹細胞移植がありますが、この治療法には骨髄や末梢血幹細胞を提供していただけるドナーが必要です。
移植を必要としている患者さんは、毎年約2千人程度います。
1人でも多くの患者さんを救うためには、1人でも多くのドナー登録が必要であり、特に若い世代の方のドナー登録が少ない状況です。
みなさまの御協力をお願いします。
日本骨髄バンクホームページ(ドナー登録方法等の詳細はこちらをご覧ください)
厚生労働省サイトより引用

関連情報

  1. クラウドファンディング|障害児の母目線の児童発達支援、放課後デイサービスを作りたい

  2. こころとからだの教室 (2024.11.9)|みたかこどもアドボカシー

  3. ホスピタルシアタープロジェクト 2024「森の空き地」|すべての子どもたちと家族のための多感覚演劇

  4. 1周年記念★わくわくイベント|児童発達支援事業所アイビーキッズ布田

  5. IKOU(イコウ)|障がいの有無でユーザーを選ばないものづくりを通して、分断のない社会を創りたい

  6. Buddy Walk® Tokyo 2023 for all|渋谷区代々木公園ケヤキ並木通り

  7. 共に笑おう!ダンスや音楽でつながる未来!個性、多様性を活かして働ける社会へ

  8. 療育研修会「発達障害があるお子さんの生きる力を育む」|公益財団法人ひょうご子どもと家庭福祉財団

  9. 日本ダウン症協会主催|JDS乳幼児子育て勉強会のお知らせ

  1. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  2. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  3. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  4. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  5. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  6. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  7. SACミュージカルカンパニーによるミュージカル『スー…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…