就労継続支援B型施設作業所来夢|障がいのある仲間とともに おいしいぎょうざを作っています

就労継続支援B型施設作業所来夢は、障がいのある人たちが持っている力を発揮し社会の一員として仕事をしながら自分らしく地域で生活していけることを目的に、仕事の提供や訓練を行っています。

平日9時から仕事がはじまります。各自その日のスケジュールに沿って分かれて仕事をします。
呼夢農場へ行く人・隣の餃子ハウスへ行く人・あけび工房へ行く人・作業所内で自主製品づくりや下請けの仕事をする人。それぞれの場所で自分の力を磨きます。多様な仕事を心がけ、その中から本人たちの得意な分野や適性の発見に努めています。

呼夢農場・直売所来実 (こむのうじょう・ちょくばいじょくるみ)
ボランティアさんのご協力で年間を通して野菜や果実を育てています。
メンバーと支援員も週に数回草取りや出荷を手伝います。
自主製品の餃子やキッチンカーでの食材もここから調達しています。
直売所では収穫した野菜や加工品の販売を行っています。

名称 作業所 来夢(さぎょうしょ らいむ)
所在地 三重県四日市市大井手3丁目15-19
TEL 059‐355‐1515
WEB 公式サイト
BLOG 作業所 来夢のゆかいな仲間たち
Facebook @ comfriends.mie
Instagram @ raim_gyoza
運営 NPO法人 呼夢・フレンズ

関連情報

  1. くらしKids,かきかたくらぶ

  2. キープ・ママ・スマイリング 病気の子どもや発達がゆっくりな子どものお母さんやご家族を応援する

  3. きみの森|平日お昼の子どもの居場所

  4. アンゼリカ|渋谷区ダウン症児 親の会

  5. ホンキートンク|アフリカンドラムの演奏とダンスで、心が通じる楽しさを表現します!

  6. オトDAN☆Tokyo|ダンススクールに通いづらい方のためのダンス&ミュージッククラス

  7. 小児特化型 ひよこ訪問看護ステーション|0-18歳まで。発達ゆっくりさんから医療ケア児まで。全てのお子様に対応中

  8. 3LAB.(すりーらぼ)|こどもの作業療法士

  9. 八尾市のことば教室Warauta 馬場とみえ

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…