サッカーがしたい!チャレンジしたい!一緒に楽しみたい!Teampプレイズ参加者募集

だれでも、いつでも、どんなときでも みんなのチーム
当チームは、知的障がいや発達障がいなどさまざまな理由からチームの中でサッカーをすることが難しい、もしくはサッカーはしたいがチームが見つからないといった小中学生や高校生を対象の中心としています。障がいという言葉にとらわれることのない子どもたちが一緒にプレーすることで、サッカー仲間として、ともに成長していけるサッカーチームをめざしています。
そして、『お互いに支え合い、優しさを最大の力とする社会』という夢の実現に向けて、今後も活動していきます。

活動:土曜日・日曜日 月1~2回
時間:10:00~12:00
場所:(大阪府堺市)ファインプラザ大阪・美木多中学校・JGREEN堺・松原市三宅東グランドなど
対象:小学生から高校生の子どもたちが中心ですが、未就学児や18歳以上の方も参加できます。
(気になることはなんでもご相談ください。)
※当日キャンセルになっても構いませんので、気軽にお申込みください。
お申込みはホームページよりお願い致します。

関連情報

  1. 「思春期のADHDの子どもを持つ親のためのオンラインペアレントトレーニング・家族教室」開催

  2. ぱらあーとねっと|川崎市文化財団が運営するパラアート情報サイト

  3. 小児がんの子ども達に“医療ウィッグ”を無償で提供します!|パルサポートキッズの会

  4. YouTube配信!ママのための打楽器コンサート

  5. 早稲田大学のロボット工学技術により、世界初の咥えるだけで完全自動の歯ブラシが登場|スターフィッシュ

  6. やさしさのカタチは “家族のもしもに備えるノート“ です

  7. オッス!「障害児たちの挑戦」障害児の休日クラブ写真展|Photographer:葛谷舞子

  8. NICO|医療的支援、発達支援を必要とする子どもと、そのご家族のための、コミュニケーションツール

  9. 京都の医療的ケアを考える会 家族会員を募集しています

  1. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  2. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  3. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  4. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  5. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  6. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  7. SACミュージカルカンパニーによるミュージカル『スー…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…