サッカーがしたい!チャレンジしたい!一緒に楽しみたい!Teampプレイズ参加者募集

だれでも、いつでも、どんなときでも みんなのチーム
当チームは、知的障がいや発達障がいなどさまざまな理由からチームの中でサッカーをすることが難しい、もしくはサッカーはしたいがチームが見つからないといった小中学生や高校生を対象の中心としています。障がいという言葉にとらわれることのない子どもたちが一緒にプレーすることで、サッカー仲間として、ともに成長していけるサッカーチームをめざしています。
そして、『お互いに支え合い、優しさを最大の力とする社会』という夢の実現に向けて、今後も活動していきます。

活動:土曜日・日曜日 月1~2回
時間:10:00~12:00
場所:(大阪府堺市)ファインプラザ大阪・美木多中学校・JGREEN堺・松原市三宅東グランドなど
対象:小学生から高校生の子どもたちが中心ですが、未就学児や18歳以上の方も参加できます。
(気になることはなんでもご相談ください。)
※当日キャンセルになっても構いませんので、気軽にお申込みください。
お申込みはホームページよりお願い致します。

関連情報

  1. 子どもが笑顔になるアプリ「にこ★おやこ」

  2. 障がいのあるこどもたちへの性教育 ーライフステージに応じた理論と実践ー

  3. ことばを育む楽しさをもっと広めたい! オノマトペカードプロジェクト第2弾

  4. ぱらあーとねっと|川崎市文化財団が運営するパラアート情報サイト

  5. 素材と遊ぶワークショップ 2024|アトリエグレープフルーツ

  6. 11月17日は 世界早産児デー です|日本NICU家族会機構 (JOIN)

  7. 合同会社Sunflower|児童福祉に関連する事業を運営しているソーシャルベンチャー企業です

  8. みたか発 すべてのこどもへ包括的性教育を届けよう!2025応援お願いします!|みたかこどもアドボカシー

  9. のんびり・ゆるっと楽しもう!ノビール運動会|NPO法人SUPLIFE

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…