みくりモンテッソーリこどものいえ「はじめちゃん」

医療とデザインとコラボした「モンテッソリー教育」
こどもたちが本来持っている力を引き出すモンテッソーリ教育を小児医療ならではの作業療法士、言語聴覚士、保育士、看護師、医師がサポートし専門性の高いプログラムを提供致します。
また、発想力を育てるプログラムをアートディレクターが行います。みくりならではのモンテッソーリ教育を体験して見ませんか?

教室名 こどものいえ「はじめちゃん」
所在地 東京都世田谷区上野毛2-22-14 B棟
WEB 公式サイト
Facebook @ micrihajime
Instagram @ micri_hajime

関連情報

  1. 児童発達支援事業所アイビーキッズ船橋市役所前|千葉県船橋市

  2. 「できたを一緒にみつけよう!」PARCオーダーメイドの療育

  3. ダウン症児子育てサークル にこにこ|北九州市 未就学のダウン症のあるお子さんと親たちの自由遊び、情報交換や交流の場

  4. 認定NPO法人フローレンス みんなで子どもたちを抱きしめる そんなあたりまえを目指したい。

  5. 多機能障がい児通所支援 オリーブのねっこ

  6. SACミュージカルカンパニー|支援学校卒業後に「ミュージカル」を通じて障がい者の社会参加促進を目指しています

  7. 児童発達支援・放課後等デイサービス ゆう

  8. 小規模保育園こどもみらい園|医療的ケア児、重症心身障害児も受け入れながら、インクルーシブな保育をする小規模保育園

  9. 7th SENSE(セブンスセンス)|児童発達支援&放課後等デイサービス施設

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…