共生型デイサービス 神戸ゆいゆいの杜

「支え手」「受けて」に分かれるのではなく子ども・障害者・高齢者などすべての人々が一人ひとりの暮らしと生きがい、そして地域をともに創る「地域共生社会」の実現へ

事業所の特色
①一般住宅をベースとした建屋で、利用定員が20名規模の家庭的な施設です。
②高齢者、障がい者、障害児などを限定せずに受け入れます。
③日課や行事には力を入れず、(バザーや祭りなど)非日常より日常のサービスに力を注ぎます。
④障害を持つ人に働く場(活動できる場)を提供します。
⑤誰が利用者か職員かわからない(制服なし、食事を共に、職員室なし)
⑥誰も排除せず、障がいがあってもなくても老いや障害と共生する居心地のいい場所を目指します。

名称 共生型デイサービス 神戸ゆいゆいの杜
所在地 兵庫県神戸市西区櫨谷町栃木419番地
TEL 078-996-0880
WEB 公式サイト
Instagram @ kobe.yuiyui

関連情報

  1. 「ひだまり」口唇口蓋裂のお友だち交流in京都

  2. 一軒家スタイルのショートステイ「ショートステイゆう」|社会福祉法人みなと舎

  3. スペースキッズ沖縄|児童発達支援・放課後等デイサービス

  4. 北海道小児膠原病の会|疾患を持って生きる 子どもたちが 自身の可能性を信じて

  5. サニーフラワーダンス SFD|ハンディがあってもなくても楽しく踊ろう!

  6. お子さんの個性は十人十色 放課後等デイサービス白ひげの家

  7. 小児用補装具のことなら・・・株式会社y-brace

  8. スマイルアップ|沖縄県中部地区ダウン症親の会

  9. 児童発達支援(重症児対象)放課後等デイサービス エスポワール

  1. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  2. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  3. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  4. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  5. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  6. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  7. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…