まちるど|読み書き障害、算数障害、発達凸凹のつまずき分析&完全個別学習支援

まちるどは、学習障害や発達凸凹のある子どもたちのための完全個別学習支援教室です。
発達検査を受けた子どもたちを対象に、勉強と機能トレーニングを組み合わせた新スタイルの学習方式「Learning for individuals(個人の適正に合わせた自分らしくあるための学び)」を実施しています。(発達検査を受けられていないお子さまはご相談ください)

※まちるどでは一般的な塾で行う学習指導は行っておりません。テストでいい点数を取るためのハウツー学習ではなく、将来独り立ちするために必要な基礎学習、自律学習の土台作りを目標とし、子どもの自己肯定感を育てる人づくりに全力を注いでいます。

名称 まちるど
講師 木村知子(きむらともこ)プロフィール
所在地 兵庫県神戸市中央区三宮町3-9-17 松亜ビル4階
営業時間 水曜・木曜/17:00~19:00
土曜/10:00~19:00
※電話受付は月曜~土曜の10:00~19:00
WEB 公式サイト
Facebook @ machildkobe
Instagram @ machildkobe
Twitter @ machildkobe

関連情報

  1. 「一般社団法人smile」は発達障害のお子様の学習指導を行う国分寺市の指導室です。

  2. 放課後等デイサービスまごころは運動を通じて脳を鍛える【運動療育】に力を入れています

  3. ありすの家 こどもデイサービス(重心型)|主に医療ケアの必要なお子さんとご家族を支えます

  4. chouchouは未就学児から高校3年生までの障がいのある子供たちへ療育を提供しています。

  5. ノーサイド西堤|大阪府東大阪市西堤 放課後等デイサービス

  6. こどものミカタNPO法人オルケスタ|河内長野を拠点として活動

  7. アットスクール東住吉キッズなー教室

  8. ハッピーキッズinこうべ|公益財団法人ひょうご子どもと家庭福祉財団

  9. コメット|河内長野市の児童発達支援・放課後等デイサービス

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…