お昼の寺子屋 ~不登校支援~|NPO法人未来の扉

お昼の寺子屋は、2021年10月からフリースペースとしてスタートしました。
利用は、小学生から高校生のどなたでもOK!
現在は、通信制・定時制高校に通っている高校生も、中学生から引き続き午前中の活動として通っています。

例えばこんなお子さんに✔学校にしばらく行っていない。
✔新学期が始まってから、少しずつ休むようになってきた。
✔休みが続いて、登校しづらい気持ちが多くなってきた。
✔生活リズムが少しずつ変わってきているようだ。
✔家にいる自分は何となく気持ちが落ち込む毎日。だからどうにかしたい。
✔起きる時間がだんだんお昼に近くなってきている、または午後に起きるので心配。出かけるきっかけが欲しい。
✔何かを楽しみに、これから過ごしていって欲しい。でも、その何かが見つけ出せずにいる。家ではちょっと難しそう。
✔来年から高校生活をスムーズに始めるために、今から生活リズムを変えていきたい。

名称 お昼の寺子屋
場所 岩手県北上市大通り1丁目3−1
北上市生涯学習センター内
対象 現在不登校の小学生から高校生の方。
開催日 水曜日10:30~12:30
金曜日19:00~21:40
WEB 詳細ページ
BLOG NPO法人「未来の扉」ブログ~日々の活動紹介~
Facebook @ mirainotobira123
Instagram @ npomirainotobira
運営 NPO法人未来の扉

関連情報

  1. こどもデイサービス ラフ|医療的ケア児・重症心身障害児が安心して社会参加できるために

  2. スポーツひろば 発達障がい児のための運動教室

  3. GOOD SMILE|個性あふれるダンスチーム

  4. 公益財団法人ひょうご子どもと家庭福祉財団|子どもの未来をひらく

  5. 千歳学園|児童発達支援・放課後等デイサービス 成長療育型施設

  6. ろう児・難聴児のオンライン対話コミュニティ「サークルオー」

  7. 「あふりかんだんすあそび」は「元気!」「ひとりひとりの個性が輝く! 」が モットーの療育ダンスです

  8. 放課後デイサービス事業所 障害児通所支援事業所 ほりす

  9. 放課後等デイサービスむぎの家|言語聴覚士、作業療法士が在籍しています

  1. 保護中: 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…