認定NPO法人NEXTEP|ひとりじゃない。つぎの一歩をいっしょに。

熊本県合志市にある認定NPO法人NEXTEPです。事業テーマは[こどもたちの笑顔のために]。
NEXTEPは、2000年12月、「多くの人と出会い、自分を磨き、未来を夢描く」ことの必要性を感じた熊本の大学生が中心となって立ち上げ、世代や職種を超えた交流・学びの場創りをスタートさせました。
その後、NPO法人格を取得し、「小児専門の訪問看護ステーション」「小児専門の居宅介護事業所」「重い障害の子どもたちが通える障害児通所支援事業所」を立ち上げ、複合的に子どもとご家族を支える体制をつくってきました。
「農作業を通しての不登校児サポート」や「就労継続支援A型事業所”ちょこから”」の事業にも取り組み、不登校や発達障害の子どもたち、若者たちの伴走も行っています。

これまで一貫しているのは、ご縁のあった子どもたちの為に、私たちに出来ることはないだろうかという「想い」と、職種や立場を越えた多くの方々との「出会い」をつなげて、出来るところから一つひとつ、事業を形にしてきたということです。

そしてこれからも、笑顔あふれる地域社会を創りだすために、ご縁のあった皆様と共に、医療・福祉・教育等の諸問題について必要な事業を考え、行動に移していきたいと思います。

⼩児在宅⽀援事業 ステップ




不登校児サポート「フィールド」

熊本市南区近見にある地域活動拠点・貸スペース「シュシュ地域交流室」

<熊本県委託事業>小児慢性特定疾病児童等自立支援相談事業
慢性的な病気を抱えている⼦どもさんとそのご家族の相談をお受けしています。
病気があっても、家族の⽣活や、⼦どもたちの想いも⼤切にした毎⽇が送れるよう、相談員が⼀緒に考え情報提供等のサポートをします。
〈相談の対象〉
熊本県内にお住まいの方
〈相談の内容〉
小児慢性特定疾病児童等の自立支援、療育支援等に関すること
※専門的な医療に関することは除く

<熊本県委託事業>小児訪問看護ステーション相談支援センター
県内の訪問看護師からの看護ケアや請求、⼩児慢性の制度や退院調整など多岐にわたって相談を受け付けています。⼩児は初めてで不安、お⾵呂の⼊れ⽅を変えたいなど、どんなご相談も⼀度お問い合わせください。障害福祉サービスのこともお受けしています。
だたし、各事業所の紹介幹旋はできませんのでご了承ください。

名称 認定NPO法人NEXTEP(ネクステップ)
所在地 熊本県合志市幾久富1123-5
WEB 公式サイト
Facebook @ npo.nextep
Instagram @ nextep.staff

関連情報

  1. フリースクール Mikatana(ミカタナ)|助成を受けながら通えるフリースクール

  2. アオキメディカルブレイス|義手・義足・補装具のオーダーメイド製作

  3. いずみ・エンゼルハウス青葉台 Café Aoba

  4. 地域の障害のある方とご家族のための相談窓口「支援センターライフゆう」|社会福祉法人みなと舎

  5. チアフル|陽気に楽しくみんなで繋がる

  6. キッズプランナー|すべての子どもの笑顔のために

  7. にじのこは心身の発達に遅れや偏りのある幼児・学童・成人へのデイサービス事業と児童・障がい者・高齢者への介護事業をしています

  8. 障がい者と健常者が共に安心・安全に楽しめるマリンスポーツ総合施設

  9. 医療型特定短期入所施設るるる|重度の障害をお持ちの方を対象とした日中のデイケア施設

スポンサードリンク

  1. 保護中: ダイアログ・ダイバーシティミュージアム【対話の森】|静…

    2023.03.25

  2. まぜこぜ一座の「歌雪姫と七人のこびとーず」を観劇するこむぎこーず

    2023.03.18

  3. 鼓動を重ねたリズムセッション|ともくんみゅーじっくすたじお & K…

    2023.02.23

  4. 【歌雪姫と七人のこびとーず】まぜこぜ一座 月夜のからくりハウス …

    2023.02.12

  5. 新生マジェルカ!!|ウェルフェアトレードの再生

    2022.12.10

  6. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  7. アートパラ深川!すみだストリートジャズフェスティバル!|イベン…

    2022.11.23

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  2. 愛の血液助け合い運動月間|恩返しの献血

    2022.07.02

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定されました。

    2022.05.21

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|パラとカラダと…

    2021.12.24

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

    2021.09.03

  6. コムガール(りお)5歳。とても楽しかったピアノ発表会

    2021.07.29

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義足でこえる心の壁

    2021.07.13