ことばの相談室ことり|ことばの発達を支える言語聴覚士

ことばの相談室ことりでは、ことばの教材を手作りしています。

言語聴覚士の支援が行き届かないお子さんが全国的にとても多く、また情報が少ない現状があります。
少しでも支援の代わりになればと思い、ご家庭でもできる「おうち療育」教材の製作をはじめました。

「療育や言語聴覚士につながるのを待たずに、ご家庭でことばの練習をはじめることができる」がコンセプトのコトリドリルです。

関連情報

  1. 医療用ウィッグを頭髪に悩みを抱える18歳以下の子どもたちに無償提供している日本最初のNPO法人です

  2. 宮崎子どもと家族・関係者の集まり ポン太クラブ

  3. 公益財団法人 ゴールドリボン・ネットワーク|小児がんの子どもたちが 安心して笑顔で 生活できる社会

  4. 横浜こどもホスピス|うみとそらのおうち

  5. あたま・こころ・からだを育むリトミック教室

  6. 北九州市八幡西区萩原の楽しく学べるピアノ教室

  7. まり音楽教室|歌・ピアノ・尺八・お琴

  8. COCOLON 重症心身障がい児と家族・きょうだい・支援者みんなのコミュニティ

  9. 北海道起立性調節障害の会|道産子ODグループ

  1. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  2. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  3. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  4. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  5. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  6. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  7. SACミュージカルカンパニーによるミュージカル『スー…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…