おもちゃの図書館全国連絡会は、全国にあるおもちゃ図書館活動のネットワークを組織し情報の共有や交流を目的に活動している団体です

「おもちゃ図書館(トイライブラリー)」は親子で、またボランティアと一緒に、たくさんのおもちゃの中から好きなものを選んで自由に遊ぶことができ、家でも遊べるように貸し出しをするところです。

おもちゃ図書館がスタートした当時(1983年頃)は、障害のある子どもとそのきょうだいのための活動でしたが、現在は障害のある子もない子も共に遊び、交流し、育ち合う場となっています。

おもちゃ図書館では、個人や団体、企業の皆様の応援を求めています
おもちゃ図書館は、ボランティアの力により、障害のある子どもたちの居場所づくりや、地域での子育て支援をめざして活動しています。
この活動を支えているのは、地域の皆様や団体・企業のご支援です。
ぜひ皆様の熱意により、企業の社会貢献活動の一環として、全国で活動するおもちゃ図書館を応援してください。
皆様からのお声かけを、心からお待ちしています。

名称 認定NPO法人おもちゃの図書館全国連絡会
事務局 東京都荒川区東日暮里2-25-11
所在地 全国どこにあるの一覧
WEB 公式サイト
WEB おもちゃ図書館を始めたい方
Facebook @ omochatosyokan

関連情報

  1. ベビーマッサージ プチカモマイル その子に応じたスキンシップ方法を学べます

  2. FUNSTARは障がいを持つ中学生以上の方を対象にした本格的なダンスチームです。

  3. 就労継続B型支援事業所 Aile(エール)|障害のある方の個性にあった生産活動による所得の向上を目指します

  4. 一般社団法人Space Tweedia|毎日10分の遊び習慣!ブレインアクション®︎で子どもの才能がグングン伸びる

  5. Elephant’s step(エレファンツステップ)|インクルーシブな子育ての会

  6. ケアステーションえがお|障がいのある子どもたちのケアに慣れたスタッフが在籍

  7. キッズプランナー |全国の子育て支援者と ご家族と共に、子どもたちの笑顔が溢れる社会を

  8. NPO法人こどものちからは病気のきょうだい家族が安心して楽しく過ごすことが出来る居場所作りをしています

  9. ★バリアフリーの音楽教室★インクルーシブ教育のおぐまピアノ教室

  1. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  2. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  3. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  4. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  5. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  6. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  7. SACミュージカルカンパニーによるミュージカル『スー…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…