視覚障害がある子どもと家族の会「つばさの会」

「見えない子たちのための水泳教室をつくろう!」がきっかけで、平成23年に神奈川県の視覚障害のある子どもと保護者でたちあげました。
百聞は一体験にしかず! 実体験の積み重ねが子どもたちの世界を広げます。

人との出会いは親も子も成長するチャンスです!
視覚障害は少数派だからこそ、情報交換や交流を通じて視野を広げることが大切だと考え、スポーツの推進、体験イベント、保護者の勉強会など、子どもも大人も楽しめる活動を行っています。

つばさの会 企画とデザイン
「もっとたくさんの人に点字ブロックを身近に感じてもらいたい」という思いでつばさの会オリジナル点字シール・マスキングテープを販売しております。
 
マスキングテープ
 
点字シール

名称 つばさの会
地域 神奈川県
WEB 公式サイト
活動 水泳教室/ファミリーキャンプ/クライミング/クッキング/バーベキュー/ストックウォーキング/ブラインドサッカー/夏祭り/スキー旅行/勉強会


関連情報

  1. 一般社団法人 発達障がい育児母親サポートネットワーク|子どものふれあいと絆

  2. あなたの人生に、最高の写真を! 「Photostudio-Home」

  3. おおきな木のおうち ぽかぽか|障がいがある子もない子も家族みんなで交流

  4. 東京都世田谷区 国立成育医療研究センター

  5. 一般社団法人あいのて|人と人地域と福祉COCOROをつなぐ

  6. 明石市にある赤ちゃんのマッサージ教室。「ママとベビーの教室 ハートノート®」

  7. 多機能型児童発達支援事業所 ディアーズ1’st

  8. 栗原補装具工房 私たちは使用される方のライフスタイルに合わせ、様々なニーズに応えていけるよう、物作りにとりくんでおります。

  9. 自閉症と発達障害児者をサポートするグループ「おひさまクラブ」

  1. 保護中: 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…