まほうのランプは入院している子どもたちを対象に「遊び」「学習」の活動をしているボランティアグループです。

まほうのランプ は、東京都文京区の順天堂医院小児科病棟(100床)に入院している子どもたち(0才~15才)を対象に、「遊び」「学習」の活動をしているグループです。 会社員、学生、主婦など、10代から60代の男女、様々なメンバーによって構成されています。
子どもたちは病気のことをちょっと忘れて、楽しい時間を過ごしています。 まほうのランプの時間は子どもたちが楽しみに待っているだけでなく、医療スタッフやご家族からも喜ばれ信頼されています。2004年9月に脳外科病棟に入院している子供たちにも、「あそび」の活動を広げました。

名称 まほうのランプ
活動地域 東京都文京区の順天堂医院小児科病棟
WEB 公式サイト
Instagram @ mahoo_lamp1998

関連情報

  1. 調布デイジー「ディスレクシアや発達障害の子どもへデイジーを」

  2. 音楽療法室このおと 和歌山市のこども・障がい者のための音楽療法専門室

  3. ステップ♪キッズ|⼩児専⾨の訪問看護ステーション

  4. ドラベ症候群患者家族会|難治てんかん ドラベ症候群についての情報共有

  5. 病児服®︎と医療用生活雑貨のお店『palette ibu.』

  6. スローな子育てお茶会〜病気、 しょうがい、個性と共に〜がんこ本舗茅ケ崎サロン

  7. 大分県医療的ケア児者の親子サークル ここから

  8. 写真家 マエダノブコ|写真が苦手な人も笑顔にさせる“個性を惹き出す”カメラマン

  9. スペシャルニーズのある子もない子もみーんないっしょ。 Blendeesは、様々な人が楽しく共生できる社会を目指します。

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…