まほうのランプは入院している子どもたちを対象に「遊び」「学習」の活動をしているボランティアグループです。

まほうのランプ は、東京都文京区の順天堂医院小児科病棟(100床)に入院している子どもたち(0才~15才)を対象に、「遊び」「学習」の活動をしているグループです。 会社員、学生、主婦など、10代から60代の男女、様々なメンバーによって構成されています。
子どもたちは病気のことをちょっと忘れて、楽しい時間を過ごしています。 まほうのランプの時間は子どもたちが楽しみに待っているだけでなく、医療スタッフやご家族からも喜ばれ信頼されています。2004年9月に脳外科病棟に入院している子供たちにも、「あそび」の活動を広げました。

名称 まほうのランプ
活動地域 東京都文京区の順天堂医院小児科病棟
WEB 公式サイト
Instagram @ mahoo_lamp1998

関連情報

  1. 大阪市平野区加美南で自宅パン教室「ちいさなパンのいえ Smileee」

  2. 一般社団法人miraii|難病患者の私と一緒に “できること探し”にでかけよう

  3. ドラベ症候群患者家族会|難治てんかん ドラベ症候群についての情報共有

  4. 義肢装具総合メーカー小原工業

  5. アンゼリカ|渋谷区ダウン症児 親の会

  6. 難病や障がいを持つ子どもにおもちゃと遊びを届ける「といぽけっと」

  7. おやこのふれあい時間をお手伝いさせて頂きます♡ベビーマッサージ・ベビササイズ®教室

  8. 音楽教室つむぎうたでは、小さなお子様から大人の方まで、障がいや病気など心身に何らかの事情があり、特別な配慮を要する方を対象としています。

  9. 「発達支援屋 かんの商店」は発達支援のための協調運動・知育おもちゃ・教材の注文製作、販売の専門店です。

  1. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  2. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  3. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  4. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  5. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  6. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  7. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…