ファインドミーマークはダウン症の家族と家族を繋ぐマークを目指します

病院や街中でダウン症のお子さんを見かけた時に本人、ご家族に声をかけたいと思っても、なんて声をかけよう。そもそも声をかけてもいいのか。相手は望んでいないかもしれない。いやもしかしたら待っているかもしれない。。。そんなことを考えてたら結局いつも声をかけれずに終わってしまいました。

なにか気持ちがわかるものがあれば、、意思表示を形にできないか。

仲間を見つけたい。見つけてほしい。声をかけてほしい。繋がりたい。
そんな想いをこめてマークを作りました

マークのキーホルダーをつけていれば、仲間が声をかけてくれるかもしれません。

誰か私をみつけてと、ダウン症の娘を生んだ時に私が思ったことです。
マークには見つけてくれてありがとう、とアンサーメッセージにしています。
マークをつけなくても、どこかで同じマークを持っている仲間がいる。

誰かと繋がっている。それだけでワクワクしませんか。
私たちを繋ぐマーク。私たちだけのマーク。

※このマークはダウン症の家族を繋ぐものであってほしいです。仲間を見つける為のもので決してダウン症のマークでもヘルプマークでもありません。つけてないから繋がりたくない人でもありません。持っていてくれるだけでいいです。このマークで誰かと誰かが繋がってくれたらうれしいです。

トリクマCLUBではファインドミーマークをキーホルダーにして無料配布活動をしています。詳しくはホームページをご覧ください

名称 ファインドミーマーク
活動地域 全国
WEB 公式サイト
Instagram @ torikumaclub
運営 トリクマCLUB.

COMUGICOブログ記事

関連情報

  1. 小児血液・固形腫瘍患者家族の会 つながる輪

  2. 愛知県刈谷市で放課後等デイサービスをお探しの方、是非『放課後等デイサービスみらい』までお気軽にご連絡下さい。

  3. GorimamaStudio|京都市伏見区醍醐にある隠れ家的スタジオ

  4. 多機能型デイサービス「titta」

  5. ゆっくり学ぼう!パソコン教室|発達障がい・不登校のお子さん等対象

  6. マスク苦手さんお助けマークのご紹介です

  7. エンジョイ音楽教室 沖縄市 ピアノと音楽

  8. メルディアウェルネス|家族のためのカウンセリングサービス

  9. 放課後等デイサービス くまさん横浜|横浜市指定の知的障害児の通所施設です

  1. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  2. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  3. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  4. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  5. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  6. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  7. SACミュージカルカンパニーによるミュージカル『スー…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…