フラミンゴ隊|ICT機器や指筆談コミュニケーションを使い、支援の愛でコミュニケーンを拡げます

千葉周辺で障がい児者のコミュニケーションを支援する会です。ICT機器や指筆談コミュニケーションを使い、支援の愛でコミュニケーンを拡げます!

◎フラミンゴ隊(tAI)とは

磁石にプラスとマイナスがあるように、人間に男性と女性があるように、全てのことは一つの面だけでは、語れません。
障害もまた同じです。
身体を上手にケアするだけじゃ、その人は十分に生きていけません。人は「ココロ」と「カラダ」のように、いろんな要素が上手にバランスを取り合って、生きていくものです。

フラミンゴ隊は、これまでとくに身体(カラダ)のケアやリハビリばかりが重視されがちだった重度障害児者の生活に、広く様々な視点からコミュニケーション(ココロの表出)方法を取り入れることで、重度障害児者のQOLが真に向上することを願い、活動しています。

特に、日々成長していく子ども達は、待ったなし!なるべく早く、本人の気持ちを聞き取ってあげたいのです。「わかっていることをわかってもらえる!」と子ども自身が知ることが、障がいと共に生きる子ども自身にとっても大きな希望の灯となります。
どんな障がいを持っていても、そしてどんなに幼くても、心にはたくさんの「言葉」がつまっています。
ただ、周りの人間がその「言葉」を拾う方法を知らなかっただけ・・。

t たとえ障がいがあったとしても
A あなたの気持ち
I いろんな方法で伝えられる

支援の愛でコミュニケーションを拡げます(当事者、支援者、立場は問いません)!

名称 フラミンゴ隊
活動地域 千葉県千葉市
WEB 公式サイト
Facebook @ flamingotai

関連情報

  1. ドナルド・マクドナルド・ハウス |なごやハウス

  2. シアタープランニングネットワーク|すべての子どもたちと家族のための多感覚演劇

  3. こどもリハビリかめきち|日本一リアルタイムに相談できる小児PT

  4. 京大病院小児科ボランティアグループ「にこにこトマト」

  5. 病や障がいがあっても安心して外出できる世の中を 「ドコケア」

  6. 看護師によるケアリングサービス Soi Nurse(ソイナース) 発熱、持病、障がい、医療的ケアなど、どんな子どもでもお預かりできます。

  7. 奈良 バリアフリーダンス|発達障害を持つキッズに対応可能なダンスクラス

  8. キッズファム財団|一般財団法人 重い病気を持つ子どもと家族を支える財団

  9. Maorisは発達に遅れのある子供を支え、共に生きる大人たちのために、インクルーシブ教育に関する知識、情報、知恵を提供します

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…