認定NPO法人ニコちゃんの会|どんなに重い病気や障がいがあっても、その人らしくこころ豊かに人生を生き抜くことができる社会へ

どんなに重い病気や障がいがあってもなくても一緒にいろいろな経験をしながら泣いたり笑ったりできる関係を大切にしています。家族・友だち・地域・社会・関わるあらゆる人が「その人らしくこころ豊かに人生を生き抜く」ことができる地域社会を目指して活動を続けています。

主な活動
日々によりそう:福祉サービスなどふだんのくらしに近いところで関わる活動
くらしやすくなるしくみを整える:福祉の制度やツールなど“もっとこうなったらいいのに”を提案する活動
共にとりくむ機会をつくる:障がいの有無に関わらず一緒に物事に取り組んで、互いを知り合う活動
楽しいことをする:やりたいことや楽しいことを一緒に行う活動
出会う機会をつくる:誰でも参加できるイベントなど障がいの有無に関わらず出会うための接点をつくる活動
団体の経験を社会に発信する:講演や講師など私たちが経験したことを社会に伝える活動
名称 認定NPO法人ニコちゃんの会
所在地 福岡県福岡市城南区樋井川6-37-8
WEB 公式サイト
Facebook @ nicochannokai
Twitter @ nicochanism
Instagram @ nicochanism

関連情報

  1. つばめの会は摂食嚥下障害児の親の会です

  2. 障がい児、健常児のバリアフリーファッションブランド「イマ」|みんなのCOROMOプロジェクト

  3. 車椅子ファッションブランド Piro Racing ピロレーシング

  4. 大久保雅弘|ナミビアにおける特別支援教育に関する情報発信

  5. 障がいのある子とそのご家族のためのママフォトグラファー

  6. スペシャルニーズのある子もない子もみーんないっしょ。 Blendeesは、様々な人が楽しく共生できる社会を目指します。

  7. 愛しい命との大切な時間を、笑顔で過ごせますように。 sousourireのお洋服は、そんな思いから生まれました。

  8. ケアフル訪問看護リハビリステーション

  9. 『ドローンで子供たちに可能性を!』青少年・障がい児者 ドローン協会 マイクロドローンスクール

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…