一般社団法人 Get in touch |誰も排除しない「まぜこぜの社会」をめざして

いまの日本には、生きづらさを抱えている人がたくさんいます。
障害、病気、国籍……。“ちがう”ということがハンディになる、現実があります。
そのことが明らかになったのが、3.11東日本大震災でした。
社会が不安に陥った時、マイノリティがますます追い詰められてしまう……。
そんな、成熟していない社会は不安です。
「どんな状況でも、どんな状態でも、誰も排除しない、されない社会で暮らしたい」。
そんな思いを胸にスタートしたのが「Get in touch」の活動です。

“ちがい”をハンディにするのではなく、特性としてアドバンテージにできる、“ちがい”をおもしろがる社会がいい。
すべての人がもっと自然に、もっと気楽に、もっと自由に暮らせる「まぜこぜ」の社会はきっと作れる。
Get in touchでは、アートや音楽、映像、舞台を使って、楽しく居心地のよい空間をつくることで、まぜこぜの心地よさをPRしていく活動を行っています。

音楽や、アートは、さまざまなちがいを超えて、わたしたちをつなげてくれます。
ひとりで見る夢は妄想に過ぎないかもしれませんが、みんなで見る夢は現実になる。
この言葉を呪文のように唱えながら活動をしています。
ぜひ、一緒に現実にするべく、アクションをよろしくお願いします。

名称 一般社団法人 Get in touch
所在地 東京都港区赤坂9-1-7 赤坂レジデンス532
WEB 公式サイト
Facebook @ getintouchjapan
Instagram @ getintouch_official
Twitter @ Getintouch1
YouTube @ Getintouchjapan

関連告知ページ

関連ブログ記事

関連情報

  1. 京都市 障がいある子専門!!お金のプロがお金と料理を教材に「使える算数」を教えます!

  2. 株式会社小谷義肢|最先端技術にまごころをこめて

  3. AlonAlonオーキッドガーデン|日本唯一の胡蝶蘭ハウス

  4. Cafe Gallery さえずり

  5. ホンキートンク|アフリカンドラムの演奏とダンスで、心が通じる楽しさを表現します!

  6. ぴあっと発達情報サイトみかた |相模原×子どもの発達支援情報

  7. 可能性をみんなで育てよう「めばえ21」

  8. ケースケズ ロック クラフト|赤ちゃんからシニアまで、障がいがあってもボルダリングが体験できる。 少人数予約制のジムです。

  9. 相澤希句子音楽教室 ピアノ教室

  1. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  2. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  3. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  4. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  5. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  6. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  7. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…