小児血液・固形腫瘍患者家族の会 つながる輪

「ひとりではできないこと個人では届けられない声を仲間と一緒に」
入院・通院している病院内に親の会がない、疾患別患者会がない、地方では小児がんのイベントがない・・・
「つながる輪」は、仲間と繋がりたくても機会がなかった小児がん経験者と家族も気軽に参加できる会です。どちらかの団体に所属している方も歓迎です。
ひとりでは届けられない声も、仲間と一緒に声をあげれば届くかもしれない。
皆さんと一緒にできることを増やしながら、皆が無理のない範囲で活動を広げていきます。

入会案内はこちらから

名称 小児血液・固形腫瘍患者家族の会 つながる輪
活動拠点 東海・関東
入会対象者 1. 小児がん治療中の方、小児がんの治療を終えた方。
2. 上記1.の両親
3. 上記1.の兄弟姉妹
現在の状況(治療中・治療終了・晩期合併症治療中・天使)、疾患の種類、かかっている病院、お住まいの地域などは不問。
WEB 公式サイト

関連情報

  1. 熊本大学病院 小児在宅医療支援センター|チームで支える子どもの笑顔

  2. 花のあるくらしで毎日をワクワクすてきにフラワーレッスン

  3. エスプールプラス|一人でも多くの障がい者雇用を創出し、社会に貢献する

  4. 日本病院ボランティア協会|病院でのボランティアをする方々を支える活動をしています

  5. ドラゴンキッズ|障害児専⾨のヘルパーステーション

  6. 豊かなコミュニケーション力を育むスパーク運動療育®

  7. プチーク(Pucheek)は発達障がい、自閉症などの特別支援教育の現場で活用できる用具を開発製造しています。

  8. 東村山・秋津、ピアノリトミック教室【かねこなおこ】

  9. 高次脳機能障害と発達支援のためのクリニック [ はしもとクリニック経堂 ]

  1. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  2. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  3. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  4. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  5. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  6. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  7. SACミュージカルカンパニーによるミュージカル『スー…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…