生活を豊かにする生と性の支援|主催 カナデノウツ✕はんどりんく

コムコム
コムコム
障がいの種類や年齢を問わず、
脳とからだ、こころの土台とつながりを育み、心身ともにより豊かに健康に生きることができるWell Beingの向上を目的とし活動されている【はんどりんく】さんからのお知らせです。

約20年間、千人以上のダウン症を持つ方にダンスを教えている久田恵梨香(カナデノウツ沖縄)が感じてきた「自分を守る」ための性教育の必要性。障がいのある人々がより生きやすく、安全に社会生活を営むために何ができるのか。
長年に渡り特別支援教育、療育現場で子どもたちを支援してきた先生方をお迎えし講演会を開催します。

障がいを持つ人が生涯安心して生活できるために、保護者・支援者・私たちができる最初の一歩とは

生きることと性は、私達の中にともにある存在です。
障がいのある・ないに関係なく、私たちが社会で安心して生活するためには、社会のルールを理解して生活することがとても重要になってきます。
年齢や発達に応じた正しい知識を伝え、学ぶこと。理解に応じた継続した性の教育が成長発達の土台には必要です。

まずは身近な私たちが学び、理解することで「自らを守る力」「社会で守る力」を高め日常の「性」に寄り添う関わりを学びます。

生活を豊かにする生と性の支援✔「性」とは何か?
✔性教育のイメージとは?
✔障がいのある人の性について
✔性の問題行動とは
カナデノウツ沖縄
カナデノウツ沖縄
ダウン症サマーフェス写真展も
同時開催!!
開催 生活を豊かにする生と性の支援
日程 2023年9月10日(日)
時間 会場9:30 開始10:00~12:00
場所 ちゃたんニライセンターカナイホール
〒904-0103 沖縄県中頭郡北谷町字桑江467番地1 ちゃたんニライセンター内
講演者 竹中文先生 アンサンブル代表/療育専門家/翻訳家/コロンビア大学大学院教育研究科 教育学修士
前野みさお先生 公認心理師/保育士/社会福祉士
参加費 1,900円
申込 bbatokushima2023@gmail.com
050-6874-6767
主催 カナデノウツ沖縄
はんどりんく


関連情報

  1. ダウン症児を中心としたダンスチーム「teamSunny」|発表会のお知らせ

  2. 2024年4月開校予定!成田キャンパスオープンキャンパス体験授業同時開催|ゆたかカレッジ

  3. 川崎ドラム教習所発表会|ともくんみゅーじっくすたじお

  4. Special Beauty Japan スペシャル ビューティー ジャパン|2022開催のお知らせ

  5. 小さな人(子ども)の育ちと発達を考えるシリーズ連続講座 その2 in 東京

  6. 障がいのある子もない子も みんなでいっしょに渋谷deゴミ拾い|バディウォーク東京for all

  7. SMART銀座チャリティーアートフェア|アート作品を販売し、その売上を難病や障がいのある子どもたちのための支援団体に寄付します

  8. 【第1回ゴリスタEnjoy Day開催!】~障がいや医療的ケアのあるお子さまのご家族集まれ~|GorimamaStudio

  9. オンラインおやこ園 新入生募集!!初月無料体験実施中

  1. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  2. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  3. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  4. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  5. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  6. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  7. SACミュージカルカンパニーによるミュージカル『スー…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…