こどもアートワークショップTOAL|障がいが あっても、なくても。

こどもたちは遊びのなかで自分だけの世界をつくり、広げていきます。
世界は好きな色で彩られ、お気に入りのおもちゃやキラキラと輝く思い出たちでいっぱいとなったときに、大きく大きく育ちます。
そうしてやがて誰かの世界と出会い、触れ合うときがやってきます。
​こどもアートワークショップTOALは、障がいのあるこどもとそうでないこどもが芸術造形活動を通して自分たちの世界をつくり、お互いに見つめあうアート教室です。
ちがいを知り、混ざり合うことを「ともだちとなる」と呼びたいと思います。
​アートのなかでこどもたちが、ともだちとなることができたとき、ひとつだった世界は重なり合ってさらに大きく豊かに広がっていくことでしょう。

合言葉は【思いっきりつくろう!】正解やお手本は一切なしの、こどもたちが頭と心の中身を自由に表現するアート教室です|障がいがあるこどもとそうでないこどもが一緒に思い出を作り、安心して過ごすことのできるインクルーシブな遊び場です。

名称 こどもアートワークショップTOAL
主な活動地域 千葉県市川市
WEB 公式サイト
Instagram @ toal_art
Twitter @ toal_art

関連情報

  1. 聞こえないきょうだいをもつSODAソーダ&家族

  2. 難病の子どもとその家族にとって、明日への希望と勇気になりたい。「あおぞら共和国」をはじめ地域活動をおこなっています「難病のこども支援全国ネットワーク」

  3. 文京区医療的ケア児・難病児と親の会「てとて」

  4. 一緒に学ぶ、考える。「ゆるっとABA勉強会」

  5. ジュピター|ダウン症を持つ子と家族が集まりHIPHOPや手話ダンスなどをしています

  6. 知的障がい児のたのしい算数教室

  7. 舞はんど舞らいふダンススタジオ|聴者もろう者も一緒に踊れるダンススタジオ

  8. 八王子ひよこの会|東京・八王子市でダウン症のあるお子さんを迎えたご家族が、交流・情報交換を行う親の会です

  9. 音楽療法でたくさんの人を笑顔にしたい [ 音楽療法ぱれっと ]

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…