富山の発達凸凹キッズママの場・TOMONI|ママのための安心安全な場所

〜富山の「発達凸凹/グレーゾーンの小さな子どもを持つママ」が集まれる場所、ともに泣ける場所、笑える場所〜
同じ立場のママと話したい、情報交換したい、友達がほしい、我が子のことをもっと知りたい、ちょっとだけ大変な育児だけど楽しみたい

そんなママのための安心安全な場所を目指しています♪

富山の「発達凸凹/グレーゾーンの小さな子どもを持つママが集まれる場所」をつくりたい。
ともに泣ける場所、笑える場所がほしい。
そんな想いでInstagramのアカウントを作りました。

私は4歳双子男児のママです。
長男は自閉症スペクトラム、次男はHSC傾向の繊細っ子です。

一般の親子サークルに行けば多動がある息子を追いかけるのに必死で他のママとしゃべれない。

発達凸凹キッズのママは一体どこに属するのだろう?

もちろん、分け隔てることなく、みんな一緒に楽しめる場があれば一番いい。

だけど、同じ立場の人にしかわからないことがあるのも事実。

いつも自分の居場所がないようなモヤモヤした気持ちを抱えていました。

同じ立場のママと話したい
情報交換したい
友達がほしい
息抜きしたい
我が子のことをもっと知りたい
ちょっとだけ大変な育児だけどともに楽しみたい

そんなママのための、安心安全なホッとできる場所を作りたい。
もし共感してくださるママが一人でも二人でもいれば嬉しいです♪

名称 富山の発達凸凹キッズママの場・TOMONI
活動 富山県
活動 ママのおしゃべり会
ペアレントトレーニング勉強会
体験談シェア会
Instagram @ tomoni.2021.12.1

関連情報

  1. びぃどろ|言語聴覚士の資格を持つだんらんコーディネーターによる、発達支援事業です

  2. ヨコハマプロジェクトは多様性を認め合い、力を発揮できるレジリエントな社会づくりへの貢献をめざします

  3. スマイルアップ|沖縄県中部地区ダウン症親の会

  4. ガロ―株式会社|創業50年を越える子供下着専門メーカー

  5. ドナルド・マクドナルド・ハウス |神戸ハウス

  6. 障がいを持った方と、ご家族様のための写真撮影会です。|all smile

  7. 熊本 植木町 愛媛ベビーマッサージ お教室&資格取得スクール 家族の「今」を残すフォトグラファー あゆりら

  8. 一般社団法人あいのて|人と人地域と福祉COCOROをつなぐ

  9. NPO法人ぴあっと |発達にゆっくりさん・凹凸さんとご家族のあったらいいなを作ります

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…