Buddy Walk® Tokyo 2023 for all|渋谷区代々木公園ケヤキ並木通り

コムコム
コムコム
NPO法人SUPLIFE さんから Buddy Walk® Tokyo 2023 for all のお知らせです

障がいのあるなし関係なく、子ども達がステージ、スポーツ、ワークショップ、縁日などを自由に体験できるイベントです。
当イベントは、障がいのあるなしに関わらず共に育ち合える社会、誰一人取り残さない社会の実現を目指し開催しています。

■ステージタイムスケジュール
13:00 オープニング挨拶/SUPLIFE美保
13:10 バディウォーク東京テーマ曲「ブドウの実」/こどもの城合唱団with SUPLIFE美保 、ドラム:鈴木俊太朗
13:15 ダンス/HIT smile☆Rainbow
13:30 みんな集まれ!じゃんけん大会/あべけん太
13:40 合唱とダンス/こどもの城合唱団とおんがく大好きミュージックパーク
14:05 ダンス/ FUNBURGER/FUNSTAR
14:20 ダンス/サニーフラワーダンス
14:40 ダンス/ハニービー&マダムシスターズ
15:05 ロックライブパフォーマンス/サルサガムテープ
15:35 みんなで一緒にうたって踊ろう「ブドウの実」「パプリカ」「ツバメ」/SUPLIFE美保、参加者のみなさん
■キッチンカー
おにぎり(鷹栖のおにぎり そら)
自家製ソーセージ(Shungorou Sausage)
ラーメン(鶏そば Akari)
わたあめ(COTTY)
■ブース
フラワーアレンジメント体験(カオ・ブリュームヒェン)
共生社会を学べるゲーム体験販売(ワンダーワールドツアー製作委員会)
小学校入学の就学活動の体験場(みんなで就学活動)
SJEグッズの物品販売、MADEinMAGIC(番町SJEマルシェ)
みずひきハートをむすぼう!(水引アート「晴結はれむすび」)
ハートのお絵描き&チェキ撮影(NPO法人イコールハート)
誰もが楽しめる福祉ネイル、普通って何?倉ちゃんクイズ(株式会社Life-mate)
新作アンファンバディのご案内(こどもメガネアンファン(オグラ眼鏡店))
手話の世界を体験しよう(手話でいきる子どものあ~とん塾)
こども縁日・みんなの広場(十文字学園女子大学人間福祉学科 しあわせ居場所ネットワーク・矢野ゼミ)
わくわく☆縁日コーナー(NPO法人SUPLIFEと子どもたち)
ちょこっとウォーク(NPO法人SUPLIFE)
LUANA -タッチケア-「癒しの時間をお届けします」(リアン文京)
野菜当てゲーム・農園お仕事体験コーナー(エスプールプラス)
アヴニールスクールのボイトレ(アヴニールスクール)
チャリティースクワット(エニタイムフィットネス)
コメディパフォーマンス(じ〜にょ)
車椅子バスケットボール体験(日建総業株式会社)
福祉車両展示、ミニボッチャ体験(トヨタモビリティ東京株式会社)
キックターゲット(東急SレイエスFC)
サーカス道具で楽しく遊ぼう!(認定NPO法人スローレーベル)
みんなでアート・展示ブース(株式会社アダストリア)

イベント Buddy Walk® Tokyo 2023 for all
WEB バディウォーク東京 for all 公式サイト
日程 2023年3月25日(土)
時間 12時~16時
場所 渋谷区代々木公園ケヤキ並木通り


関連リンク

関連情報

  1. 弘済学園作品展・療育相談会 第61回「わたしたちが創る展」|公益財団法人 鉄道弘済会

  2. 18トリソミーの子どもたち写真展|沖縄中部療育医療センター交流ホーム

  3. 2024年4月開校予定!成田キャンパスオープンキャンパス体験授業同時開催|ゆたかカレッジ

  4. ようちえんでやるピアノコンサート|Ori インクルーシブミュージック

  5. 緊急支援のお願い!障害者と社会をつなげる雑貨店「マジェルカ」の灯を消さないために

  6. ノールックむーじあむ |「描き方」の概念のない子どもたちが生み出すアート展示会

  7. 砧公園みんなのひろば見学会、はじまるよー!

  8. 和太鼓を体験することができます! 一緒に叩きませんか?|明星学園和太鼓部

  9. 眞田幸弘先生による「アラジール症候群と肝臓移植」についてのご講演|アラジール症候群の患者・家族会

  1. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  2. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  3. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  4. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  5. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  6. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  7. SACミュージカルカンパニーによるミュージカル『スー…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…