支援児のためのオンライン コミュニティ「NICO」 |支援児の「遊び」と「学び」を支える

おなじ病気で頑張っている仲間たちと情報を共有しませんか? 子ども同士繋がって、うたや、おはなし、おえかきなどで一緒に遊びませんか?
「心理的安全性」を高めるために、会員制のコミュニケーションツールにしました。

個別最適な[遊び]と[学び]の提供
入院児┆病児┆障害児のための教材開発
小児科病棟┆発達支援施設にてコンサート
保護者┆支援者向けの研修・交流会を開催
名称 支援児のためのオンライン コミュニティ「NICO」
対象 医療的ケア児/入院児/難病児/障害児/きょうだい児
WEB 公式サイト
Instagram @ nicox2777
LINE 公式アカウント
Scratch @ NICO_25x25
運営 キッズプランナー


コムらび
コムらび
関連ブログ記事はこちら

関連情報

  1. オトDAN☆Tokyo|ダンススクールに通いづらい方のためのダンス&ミュージッククラス

  2. まり音楽教室|歌・ピアノ・尺八・お琴

  3. 「親の会・ぶるーぽぴぃ」は、学校や日常生活につまずきのある子ども、そんな子どもたちの発達に関心のある大人のための保護者主体サークルです。

  4. こどもアートワークショップTOAL|障がいが あっても、なくても。

  5. 未来を歩むチカラになりたい 三浦医工デザイン株式会社

  6. ちゃれんじ|西南女学院大学福祉学科のお姉さん達と一緒に楽しく遊びます。

  7. ロスムンド・トムソン症候群家族会|「わからない」不安を「共有」したい

  8. スぺサポ|難病や医療的ケアが必要な子供と家族の支援に取り組む非営利団体です

  9. 「発達支援屋 かんの商店」は発達支援のための協調運動・知育おもちゃ・教材の注文製作、販売の専門店です。

  1. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  2. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  3. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  4. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  5. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  6. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  7. SACミュージカルカンパニーによるミュージカル『スー…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…