Pal Music|子供たちを対象に、歌やダンスを指導しています。

Pal とは英語で「仲間」という意味です。
Pal Musicは子供たちを対象に、歌やダンスを指導しています。
またハンディキャップのある子供達向けにも「Star Lights」というグループにて音楽指導、活動をしております。
障がいがあっても無くても、歌やダンスを通して喜びを共有できる
そんな場所を目指しています。

【Mai Profile】
小学生の時、安室奈美恵や三浦大知を輩出した沖縄アクターズスクールに所属し歌やダンスを学び、芸能活動を行う。
その後、2019年より障がいを持つお子様向けのダンススクール「Threexseven」にてhip-hopダンス講師として活動。またダンス教育振興連盟JDACに所属し、様々なキッズカルチャースクールにてリズムダンス講師、アイドルダンス講師として活動。
2022年2月に「pal music」設立。
歌とダンス以外には、ラジオパーソナリティーや楽曲制作も行っている。

【事業内容】
キッズを対象にダンス(主にジャンルはアイドル)、ボーカルレッスンを実施。
また、ハンディキャップのあるお子様を中心とした「Star Lights」というチームも同様の指導を行っております。

・ダンスレッスン2時間 2000円
・ボーカルレッスン1時間 1000円

※参加人数が10名以上お集まり頂ける団体様への出張レッスンという形式をとっております。ご相談は公式サイトのお問い合わせよりお気軽にご連絡ください!

名称 Pal Music
活動地域 東京(町田市)、神奈川(横浜市、海老名市)、埼玉(越谷市、東川口市)
WEB 公式サイト
WEB maiのオリジナル曲屋さん
Instagram @ mai_palmusic
Twitter @ mymeee15

関連情報

  1. 「発達支援屋 かんの商店」は発達支援のための協調運動・知育おもちゃ・教材の注文製作、販売の専門店です。

  2. オトDAN☆Tokyo|ダンススクールに通いづらい方のためのダンス&ミュージッククラス

  3. 知的障がい者・発達障がい者のサーフィンスクール「Sea equality」

  4. 「くるみの森」は、富山県高岡市で支援が必要なお子さんとご家庭の生活を支える地域連携ハブ拠点としてサービスをおこなっています。

  5. 小児障がい児の訪問医療マッサージ専門「TEAM GLITTER」

  6. バリアフリーサロン協会|バリアフリーなお店づくりをお手伝い

  7. surfclassic主宰 サーフィン、Sup、カヌー、障がい者、健常者みんなが笑顔になれる海を目指してます。

  8. 一般社団法人BE THE BEST|今日救えるかもしれないこどもたちのために

  9. スぺサポ|難病や医療的ケアが必要な子供と家族の支援に取り組む非営利団体です

スポンサードリンク

  1. 保護中: ダイアログ・ダイバーシティミュージアム|静寂と暗闇の中で

    2023.03.25

  2. まぜこぜ一座の「歌雪姫と七人のこびとーず」を観劇するこむぎこーず

    2023.03.18

  3. 鼓動を重ねたリズムセッション|ともくんみゅーじっくすたじお & K…

    2023.02.23

  4. 【歌雪姫と七人のこびとーず】まぜこぜ一座 月夜のからくりハウス …

    2023.02.12

  5. 新生マジェルカ!!|ウェルフェアトレードの再生

    2022.12.10

  6. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  7. アートパラ深川!すみだストリートジャズフェスティバル!|イベン…

    2022.11.23

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  2. 愛の血液助け合い運動月間|恩返しの献血

    2022.07.02

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定されました。

    2022.05.21

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|パラとカラダと…

    2021.12.24

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

    2021.09.03

  6. コムガール(りお)5歳。とても楽しかったピアノ発表会

    2021.07.29

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義足でこえる心の壁

    2021.07.13